農吉の日日。
荒起こし・代かき・田植え
ゴールデンウィーク。
農吉のある庄原地域では、いよいよ今年の「田植え」が、本格的になってくるシーズンです。

この時期は、いろいろな「田んぼの姿」が見られます。
〇荒起こし(冬のあいだ、寝かせていた田んぼに鍬(実際にはほとんど「トラクター」ですが)を入れた状態。水はまだ張られていません。)
〇代かき(水を張って、水と土を混ぜて、ドロドロの土を作ります。ここでもトラクターが大活躍。)
〇田植え(稲の小さな苗を、植えていきます。庄原地域では、今はほとんど機械植え。手植えをする人たちは、ごくわずかです。)
誰よりも早く、田植えを終えたい人、
ゴールデンウィークにしか、田植えができない人、
周囲の誰がどうしようと、自分のペースで田んぼ作業をされる人、
一人(または少数)で広大な田んぼの面倒を見ているので、田植え作業に何週間もかかる人…
それぞれのご事情があって、田のんぼ表情も様々…ということのようです☺。
今年も、秋の豊かな実りに向けて、「農繁期」のスタートです!
今年も、秋の豊かな実りに向けて、「農繁期」のスタートです!
- 2022.05.04
- 16:25
- 農吉の日日。